新作レンタルがお得なmieru-TV|解約や無料期間の注意点など

mieru-TV(見えるTV)無料期間の注意VOD・動画配信サービス

動画配信サービスは各社得意なジャンルやラインナップが異なります。

今回紹介するmieru-TVは株式会社ZITTOが運営する動画サービスです。

特徴は見放題サービスがない代わりに月額プラン(税込972円)で支払った金額以上の2,000ポイントがもらえるため、お得に有料レンタルができるサービスです。

そんなmieru-TVについて登録・解約方法や無料体験の注意事項、お得な利用方法などについて紹介します。

 

mieru-TVのレンタル作品ラインナップ

mieru-TVで取扱っているジャンル・作品数を調べてみました。2018年12月7日時点でのラインナップを紹介します。(ドラマ・アニメなどは1作品(複数話)で1作品と数えています。)

ジャンルサブジャンル作品数(種類数)
洋画新作
アクション
ディズニー・アニメ
ファミリーアニメ
ドラマ
SF
サスペンス
コメディ
ラブストーリー
ホラー・パニック
ドキュメンタリー
エロス
2208
邦画新作
ドラマ
ファミリー・アニメ
アニメ・特撮
サスペンス
コメディ
アクション
ホラー
ラブストーリー
時代劇
Vシネマ・任侠
エロス・官能
931
海外ドラマ新作
クライム
ミステリー・サスペンス
アクション
SF
戦争
ラブストーリー
ドラマ
189
アジアドラマ歴史時代劇
宮廷劇
ラブストーリー
ヒューマン
ミステリー
アクション
ラブコメディ
サスペンス
武侠
83
国内ドラマドラマ34
アニメSF/ファンタジー
アクション/バトル
ドラマ/青春
2.5次元舞台
36
合計3481作品(種類)

動画数は1万以上とのことですが作品の種類で見るとおおよそ3,500作品程度という結果に。

この結果を見ると洋画次いで邦画に力を入れており、ドラマやアニメ作品はかなり少なくなっています。

ドラマジャンルは実際に少ないのですが、アニメジャンルはTV放送の複数話あるものをアニメにジャンル分けしており、劇場版・アニメ映画は洋画に179作品以上、邦画に141作品以上含まれているため、実質3番目に多いジャンルとなるでしょう。

 

 

mieru-TVの料金について

mieru-TVの料金関係について紹介いたします。

月額料金

月額972円(税込)毎月2,000ポイント付与

ポイントは1ポイント1円相当なので、約1,000円の月額料金で2,000円分のレンタルができるようになります。

ポイントの有効期限2カ月間(ポイント付与月とその翌月末迄)使えますが、月額会員を退会するとポイントも失効してしまいます。

 

レンタル料金

毎月約2,000円分のポイントがもらえて何本くらいの動画が見れるのでしょうか。レンタル料金やレンタル期間についてザックリとまとめてみました。

 

項目レンタル料金レンタル期間
先行配信700円48時間
新作映画(洋画・邦画)500円(HD画質)
400円(SD画質)
48時間
旧作映画400~500(HD画質)
300~400円(SD画質)
48時間
まれに72時間
ドラマ単品:200円~324円

セット:5本程度~全話セットで単価140円~160円程度

例)
30本:4200円(140円/本)
7本:1,120円(160円/本)
6本:960円(160円/本)

単品:7日間

セット:14日間

全話セット:30日間

アニメ単品:200円~324円

セット:5本程度~全話セットで単価140~0円~226円程度

 

単品:7日間

セット:14日間

全話セット:30日間

上表はmieruTVの大まかなレンタル料金とレンタル期間を示していますが、料金は一律で決められていないため、作品によっては上表に当てはまらないものもあります。

DVDレンタル・発売前の新作、先行配信系のものは料金が高いものもありますが、新作作品はHD画質で500円、SD画質で400円程度なので毎月付与される2,000ポイントで新作が4~5本見れるということになります。

 

追加課金

2018年12月現在ポイントの追加購入はできません

今後従量課金プランの導入も予定しているようですが、今のところ毎月付与されるポイント以外にポイントを追加購入することはできないようです。

そのため、もしポイントが足りない場合は翌月のポイント付与まで待たなくてはなりません。

ドラマやアニメなどのセットレンタル料金が2,000円ポイント~4,000ポイントなのに対して毎月2,000ポイント分しかポイントを得る手段がないためまとめ借りして一気見するには向いていないかもしれません。

 

mieru-TVの会員登録方法

mieru-TVの登録方法などを紹介していきます。

mieru-TV 登録方法

mieru-TVに登録するには、運営会社(株式会社ZITTO)のポータルサイトへの登録手続きが必要です。

キャンペンページから最大1ヶ月無料体験お申し込みはこちらをクリックするとZITTOの登録ページに飛びます。

ZITTOのページでは支払い方法を選択します。

mieru-TV 支払い方法

mieru-TVの支払い方法は携帯払いとクレジットカード2種類の決済手段から選ぶことができます。

携帯電話料金と合算で支払い

携帯料金払いは次のものに対応しています。

  • ドコモケータイ払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い

携帯料金と合算する場合、NTTdocomoであればMy docomoのページに一旦飛び、ドコモIDとパスワードを使って支払い方法を登録します。

携帯決済で登録した場合、mieruTVにログインするときも各キャリアのIDとパスワード(My docomo IDなど)を使うことになります。

 

クレジットカード決済で支払い

クレジットカードは次のカードの種類に対応しています。

  • VISAカード
  • MASTERカード
  • JCBカード
  • AMEXカード
  • Diners Clubカード

クレジットカード支払いの場合はZITTOに会員登録を行いZITTOのIDとパスワードの設定が必要になります。

メールアドレスの登録フォームにご自分のメールを入力し、一旦ZITTOへの会員登録を済ませてから行いましょう。

 

支払い方法登録の注意

mieru-TVでは一度支払い方法を登録すると途中で変更できません

支払い方法を変更するときは、一度mieruTVを退会して再入会し直す必要があります。

そうなると、退会するときに一度ポイントが全て消失してしまうため、ピッタリ使い切ったタイミングでないと損をしてしまいます。

携帯のキャリア変更などをする予定がある人はクレジットカードで登録しておいた方がよろしいかと思います。

 

mieruTV(見えるTV)の無料体験キャンペーンとは

mieruTVでは初月無料のキャンペーンを行っています。

キャンペーンの内容としては

キャンペーンサイトから登録すると登録初月の料金が無料!

月額料金が972円(税込)が無料になるのは大変お得ですが注意点もあります。

無料体験キャンペーンの注意点

hulu、u-next、dTVなどでも初回登録時は無料期間のお試しキャンペーンを行っています。

それらの場合は無料期間中に解約すれば一切料金はかかりません。

しかし、mieruTVの場合は最低でも972円(税込)は料金が発生します。

なぜかと言うとキャンペーン内容には次の記載があります。

登録月解約の場合1ヶ月分のご利用料金をご請求いたします。

mieruTVの無料体験は完全無料というわけではないんですね。

なので同じ1ヶ月分の料金を払うなら、最低でも無料体験1ヶ月と有料会員1ヶ月の計2カ月間加入した方がお得です。

2ヵ月入会した場合、972円(税込)の料金で2,000ポイント×2ヵ月で計4,000円分のポイントは使えるため、2本以上新作映画をレンタルしたいときに入会すると他社で有料レンタルするよりかなりお得です。

mieru-TVの無料体験は完全無料とはいきませんが、有料レンタルのポイントは他社よりもかなり多くもらえると覚えておきましょう。

mieru-TV(見えるTV)の解約方法

mieru-TVを解約するときはメニューからよくある質問・ヘルプページへ一旦移動します。

そのページの下部に解約とあるのでそちらから月額プランの解約手続きに進みます。

進めるとmieru-TV退会アンケートのページが表示されますが、アンケートの下にある戻る確認のボタンよりも下に解約するプランを選択という文字があるのでそちらを選択します。

『mieru-TV月額プランを解約します』と書かれたページで月額972円(税込)プランを解約ボタンを押すと月額プランの解約手続きが完了します。

解約した瞬間からレンタル中の動画も一切見られなくなるため、注意しましょう。

 

mieru-TV(見えるTV)のメリットとデメリット

mieruTVの良いところと悪いところを見てみたいと思います。

mieruTVのデメリット

見放題作品がなく、全て有料レンタル作品

動画配信サービスのほとんどは月額料金を払えば見放題コンテンツが見放題。さらに最新作などは有料でレンタルできるというシステムがよく使われています。

見放題だとアニメでも1,2話見て面白いかどうか判断して続きも観るか決めたりできますが、全部が有料だとそうはいきません。

作品によっては1話目無料というものもありますが、見放題サービスに慣れている人からすると月に数本しか見れないのはやはり楽しみが少ないような気がします。

 

ポイントを追加課金できない

見放題+有料レンタルのVODサービスでは見放題に無い最新作をどうしても見たいからさらに追加料金まで支払うものだと思います。

企業側もそうやってポイントを買ってもらえば利益になるのにポイントが追加購入できないというのはよく意味が分かりません。

ポイントをピッタシ使いきれないときに継続を促す効果はあるかもしれませんが、利用者も観たい動画が見れないし、企業側も利益が増えないので双方にとってデメリットなのではと思います。

『今後従量課金導入の予定はある』としているもののサイトのインフォや構成を見る限りシステム的に対応させるのが難しくて先延ばしになっているのかもしれません。

 

ポイントの保有期間が短い

見放題+有料レンタルの動画配信サービスの中には月額会員を退会すると見放題動画は見れなくなるものの、余ったポイントや追加課金で有料レンタルのみは行えるものもあります。

mieruTVもポイントレンタルを売りにするならポイントの保有期間を長くしたり、月額会員をやめてもポイントをキープできると良いなと思いました。

 

mieruTVのメリット

ポイントの還元率が高い

一般的な動画配信サービスでは1ポイント=1円で購入・使用することができます。

mieruTVの場合は972円(税込)で2,000ポイントと支払った額の倍以上のポイントを受け取ることができます。

2018年話題となった作品『カメラを止めるな!』の有料配信が各社サービスで始まっていますが、有料レンタルの値段を見てみると各社あまり差はありません。

  • hulu:取扱なし
  • U-NEXT:540円(税込)
  • dTV:標準画質432円(税込)、HD画質540円(税込)
  • mieru-TV:SD画質432円、HD画質540円(税込)

取扱のあるU-NEXTとdTVとmieru-TVの月額料金とポイントについて見てみると

U-NEXT
月額2,149円(税込)で毎月1,200円相当のポイント(1,200ポイント)を付与。
実質949円の見放題プラン+1,200円分の有料ポイントを毎月購入しているような契約プラン
毎月新作DVDが2本程度見られる
dTV
dTV月額540円(税込)でポイントの付与はなし。
有料レンタルについては都度追加課金を行う。
mieru-TV
月額972円(税込)で毎月2,000ポイント付与。
毎月新作DVDが3~4本程度見られる。

このようにポイントの還元率が高いため、月額料金内で新作など有料レンタルで借りれる本数が他社よりも多くなります。そのため、新作を2本ほど見る月は次のようにmieruTVを追加契約した方が大人場合があります。

dTVの月額会員(見放題)を契約していて2作品有料レンタルをする場合

  • dTV料金540円 + 有料レンタル972円 = 1,512円
  • 見放題+2作品の有料レンタル作品を視聴
    ※2作品は標準画質(432円)とHD画質(540円)各1作品を想定

dTVの月額会員(見放題)を契約していてmieruTVも契約した場合

  • dTV料金540円 + mieru-TV料金972円= 1,512円
  • 見放題+4作品の有料レンタル作品を視聴
    ※4作品はSD画質(432円)とHD画質(540円)各2作品を想定

 

dTVに加入していた場合新作レンタルもそのままdTVで利用してしまいそうですが、有料レンタルだけmieru-TVを利用すれば2倍の作品をレンタルできるようになります。

普通同じ月に2つの動画配信サービスに入るのって料金が高くなるとか勿体ないとかそういうイメージもありますよね。

でもmieru-TVは見放題サービスが無い分ポイントの還元率が非常に高く、有料レンタルに特化しています。そのため、見放題のみのVODサービスと併用することで、お得にたくさんの動画を楽しむことができるサービスと言えます。

 

mieru-TV(見えるTV)はどんな人におすすめ

前述のメリットデメリットを踏まえ、mieru-TVはどんな人におすすめなのかまとめてみると。

  • 見放題サービスに別に加入している。
  • またはは見放題サービスは不要

かつ

  • 月に1,000円以上の有料レンタル(新作2本程度)を利用する人(月)

これらに該当する人(月)だけでもmieru-TVを利用すると、たとえポイントを200ポイント程度余らせて退会したとしても他社のサービスで有料レンタルするよりも得することができます。

もし狙っている新作レンタル作品がある人は、一度mieru-TVへの加入も検討してみてはいかがでしょうか。

コメント