U-NEXTは無料動画9万本・有料レンタル5万本で動画本数14万本以上のコンテンツ数が膨大な量の動画配信サービスです。
おまけに雑誌70冊以上の読み放題サービスも付いておりまさにコンテンツキングともいえる存在。
月額料金は1,990円(税抜)とVODサービスの中で少し高めですが、動画見放題・雑誌読み放題に加えて動画レンタルや漫画など電子書籍の購入にも使える有料ポイント1,200ポイントが毎月付与されるため、見放題のための料金は実質1,000円程。
動画・電子書籍といろいろなエンタメを楽しみたい人には飽きがこないサービスになっています。
さて、そんなU-NEXTのブックコンテンツについて、これまではbookplaceと呼ばれる別のアプリで閲覧・管理する仕様でしたが、2019年1月29日からU-NEXTアプリにブックメニューも統合されました!
1つのアプリで済むので便利になりましたし、デザインや操作性も向上しているので変わった所や無料で読める作品などを紹介してみたいと思います。
U-NEXTにBookPlaceアプリが統合 どこが変わった?
それでは従来のBookPlaceアプリがどのようなものだったのか。
U-NEXTアプリに一本化されてどこが変わったのか順番に見ていきましょう。
BookPlaceアプリとは
元々東芝が行っていたものを2015年9月30日を持ってU-NEXTへ事業を承継したとのことで、ずいぶん昔からあるアプリのようです。
U-NEXTのアカウントでログインすることで、U-NEXTで購入した本を紐づけます。
これまでBookPlaceアプリでできたことは、雑誌の読み放題を見ることと購入した電子書籍を見ること。
雑誌の読み放題は自動的に最新版に更新されていきますが、自分で漫画や小説など電子書籍を購入して読みたい場合、購入はウェブ版から行う必要がありました。
ブックリーダーとしての機能しかなかったわけですね。
このようにBookPlaceアプリについては機能も貧弱ですし、おまけに使い勝手も非常に悪いものでした。
待てども本が一向に読めないBookPlaceアプリ
読み放題雑誌やウェブから購入した電子書籍はアプリ上では白く透けた状態で表示されており、タップすると中身をダウンロードして読めるようになります。
せっかく読み放題なのだからと、色々な雑誌をポチポチ押してガンガンダウンロードして読みたくなりますが、これが一向にダウンロードできないのです。
アプリの仕様なのか通信速度が遅く、一向にダウンロードが終わらず面倒くさくなってきます。一応先にダウンロードした部分から読める仕組みにはなっているので、家で読む分には読みながら待てます。しかし、『これから外出だから家でダウンロードしておこう』とポチポチ押してダウンロード待ちの間に準備して、いざ出発!というときに「まだダウンロードが終わってない!?」ってなったりとあまり評判のいいものではありませんでした。
BookPlaceアプリにログインできない問題
ダウンロードがなかなか終わらないところから見ても通信の部分でシステムがあまりよくないのかもしれません。
私は問題なく使えていましたが、アプリのレビューを見るとU-NEXTのID・パスワードでログインできないと書いている人が結構います。
このあたりを見てもあまり挙動が良いとは言えないアプリだったようですね。
U-NEXTアプリに統合されて何が変わった?
2019年のアプリアップデートでブックコンテンツもU-NEXTアプリに統合されたことで、書籍関連のサービスはかなり使い勝手が向上しています。
漫画や書籍が購入できるように
これまで漫画や電子書籍を買うときはweb版のU-NEXTにアクセスする必要がありましたが、新しくなったU-NEXTアプリならアプリ上で本を検索して購入することができます。
U-NEXTの読み放題は『雑誌が70種類以上読める』とのことで漫画は読み放題ではありませんが、ブックコンテンツの漫画メニューを除いて見ると1巻~数巻は無料で読める作品も結構見つかります。
面白くて続きが気になる作品があれば、月額会員で毎月付与される1,200ポイントを使って続きを購入することもできます。
漫画コミックは1巻あたり400~700円(税込)の価格設定が多いようですので、無料ポイントを使うなら毎月1~2冊の本が購入できそうです。購入した本は動画見放題サービスを解約しても見ることができるので、こつこつと揃えていくのもよいでしょう。
さらにポイントバックプログラムというものがあります。ビデオ見放題サービスの会員であればポイント以外の支払い方法で有料レンタルや書籍購入を行うと、決済方法に応じてポイントが還元される仕組みです。
決済方法 | ポイント還元率 |
---|---|
クレジットカード決済 Amazon決済 | 40% |
ドコモ払い ソフトバンクまとめて支払い au簡単決済 Uコイン決済(アップル社のアプリ内決済) | 20% |
ポイントは対象の決済日から32日後にバックされます(注意その時点でまだ動画見放題サービス会員であること)。
クレジットカード・Amazon決済なら1,000円使って400円分のポイントバックですから結構大きいですよね。課金する機会があれば、ぜひこのどちらかの支払い方法で利用されることをおすすめします。
購入作品はビデオも書籍も共通の購入済みメニューから
U-NEXTアプリのブックメニューは次の4つ。
- 雑誌
- 漫画
- ラノベ
- 書籍
押してみると新着、ランキング、無料など項目ごとの作品が並んで表示されますが、過去に購入した作品が見つかりません。ページの上の方にあるのも絞り込みメニューだけで、購入済み作品を見るボタンはありません。
では過去に買った作品はどこで見られるのか。
ブックメニューやビデオメニューより上に次のようなメニューがあります。
- マイリスト
- 購入済み
- 視聴履歴
これらメニューについては動画・電子書籍で共通のメニューとなっているため、BookPlaceアプリ時代に購入した本についても購入済みから見られるようになっています。
続きから読むや購入履歴を削除したいんだけど・・・
ちなみに無料の漫画を読んだ時も購入済みリストの一覧や、U-NEXTのホーム画面上に続きから読むという項目で何を読んでいたのか表示される仕組みになっています。もしこのような一覧に表示させたくないという人は、購入済み作品の画面や視聴履歴画面で右上の選択して削除というボタンから履歴を削除し、非表示にすることができます。
あくまで非表示にするだけで購入済みの記録は残るため、ブックの一覧から再度同じ作品をダウンロードしても料金は発生しないため安心です。
コメント